カワアイサ@手稲区新川中央橋ちかく

カササギさえ知らなかった私としては、水鳥に関しても詳しいわけでもありません。
近場で見かける水鳥のなかでは、確実にわかるのはメジャー中のメジャーといって良いマガモぐらい。

でも、明らかに違うのよに名前が分からないのは悔しいなと思い、少しずつ調べていこうかなと思ったしだいです。

画像は、いつも新川にかかる新川中央橋あたりに群れているカワアイサ。
新川に棲む鳥たちも、それとなく縄張りがあるのか、だいたい種類によって見かけるポイントが同じな気がする。

いつも橋を渡るときに水鳥の群れを見かけるのですが、明らかにマガモとは違うのでなんだろうと気になっていました。
対岸からなんとかデジカメの望遠で撮ったのですが、識別できるていどにはピントを合わすことができて良かった。

ガンカモ目ガンカモ科カワアイサでアイサ類のなかでは、全長約65センチで最大の様子。

鳥の全長はくちばしの先から尾の端まで。65センチか。マガモが約59センチということらしいから、意外にデカかったんだ!遠くにいる状態でしか見かけたことなかったから、いまいち大きさが把握できなかった。

頭が黒くて体側に白色が多く、冠羽が無いのがオス。
頭が栗色で冠羽があり、体側が灰色なのがメス。
画像では頭を川に突っ込んでいるのと、右端のがメスですね。

冠羽が無い方がオスだったんですね。

スポンサーリンク