札幌ファクトリーの隣、街中の開拓遺産。旧永山武四郎邸@永山記念公園

前回、旧三菱鉱業寮内の様子を紹介しました。

旧永山邸

今回は旧永山邸の屋内です。
現在ならんで建っている建物のうち、正面から向かって右側になりますね。

まあ、旧三菱鉱業寮はあとから建てられたので、最初はこちらの旧永山亭だけでした。

公式サイト:旧永山武四郎邸及び旧三菱鉱業寮

永山とは永山武四郎氏のことです。
北海道開拓時代に屯田兵制度整備に関わった軍人です。

明治4年に陸軍大尉。明治5年に札幌在勤。
10年に西南の役で屯田兵率いて出征、18年には陸軍少将で屯田局副長。
21年から24年には二代目道庁長官を兼任、27年の第七師団設置時点の初代師団長で陸軍中将となります。

第七師団といえば上川地方の旭川市。
今現在はその旭川市のなかの永山という地名ですが、最初は永山村でした。
もちろん地名の由来は、この永山氏になります。

たいてい北海道の地名は元アイヌ語や移民元の地名、開拓民一族名などが多いです。
しかし「永山」は明治天皇が永山武四郎氏からとって決めたようです。

まさに北海道開拓においての軍整備の中心人物ですね。

そんな永山氏が暮らした家がこの右側の建物です。
入口は左の旧三菱鉱業寮からとなります。
玄関向かって右側にある管理室の前の通路の奥が、永山亭へとつながっています。

内観

外から眺めたときはそれほど思わなかったのですが、いざ中に入ってみると、広い!
開拓時に独特なスタイルとして確立していた和洋折衷。

窓が上げ下げ式なのが西洋風ですね。
ただし、西洋風を取り入れたのは外側だけで、内部が和風のままも多かったようです。

旧永山邸も入って手前の部屋は絨毯敷になっているようですが、窓の高さが明らかに室内和風生活向けだよなあ。
椅子の生活には合わない高さです。

永山武四郎氏と北海道開拓史の説明が書かれたパネル。

窓側廊下、左奥が便所に通じていました。

全面ガラス戸は陽の光が良く差し込んで気持ちよさそう。
何時間でもボーッとしていたい気分。

正面玄関はこちらになりますね。

外観

外から見るとこんな感じです。

札幌ファクトリーが目的で来るかたも、一度ここにも足を運んでみることをおすすめします。

スポンサーリンク